
どれがおススメですか?
映画みたいにバケツみたいなサイズのアイスばっかりなの?
アメリカのアイスクリームって基本どれも美味しいです!
この記事では、スーパーで買えるて美味しいアイスBEST5をご紹介します。
そして、実際、バケツ。。。とまでは行きませんが、アメリカのアイスはとてもデカいです。
記事の信頼度
ワタシはアメリカに住んで5年目の兼業主婦です。
スーパーでアイスクリームは50回以上買ってますw
この記事の内容
アメリカのアイスクリームBest5
アジア系おすすめアイスクリーム3選
アメリカでのお気に入りアイスクリームを見つけるヒントに是非ご覧ください^^
目次
アメリカのスーパーで買えるおススメのアイスBest5
アメリカのアイスクリームは、基本どれも超美味しいです。
日本のアイスより、生クリームを多めに使っており、添加物が少ないので美味しく感じるのだとか。
ちなみにコレ、スーパーのアイスクリーム売り場です。ひろい!!!
その中でも特におススメBest 5は以下のブランドです!
- Talenti
- Ben&Jelley
- Magnum
- Tilla mook
- Drum Stick
1位 Talenti

内容量:473ml
価格:$4.99
この大きさで、$4.99はまぁまぁ高級路線。値段が張るだけあって味も美味しいです。
サンデーのようになっている見た目もオシャレですよね。

甘さが控えめで本当に後を引く美味しさ!
ワタシのおススメはピスタチオ味です。
あのナッツのピスタチオ?どんな味なの?
…って感じでしたが
サッパリした味わいで全然しつこくないので、このpaintカップ一つ食べてしまった事もあります。
参考▶Talentiサイト
2位 Ben&Jerry's

内容量:473ml
値段:$4.99
パッケージが可愛く、お子様にも喜ばれそうな。
mint wonder land,coffee buzz buzz 等のネーミンググセンスも遊び心満載です。
新鮮なミルク、ケージフリーの卵を使用し、GMO(化学肥料)を使用しない等、材料へのこだわりをサイト内で謳っています。
材料にこだわりがあるだけあって、日本の牧場で食べるアイスの味がします。
もしくは地方のサービスエリア!!
ミルク感が濃厚ですコレ。
また、サイト内のコラムでは女性の平等、参政権の歴史を述べる等、社会的な一面も見られます。
参考▶Ben&Jellyサイト
Magnum

容量:3本入り
価格: $3.49
分厚いチョコレートのコーティングが超パリパリの歯ごたえ。Bar タイプの方が、より楽しめるのでおススメ!
おススメはMagnum Double Caramelです。
分厚いチョコレートがパリッとした後に、濃厚なキャラメルソースがトロっと。

チョコレートが濃い分、中のバニラアイスは甘さ控えめ且つ、バニラの風味がしっかりしている感じです。
大きさが小さめで、チョコレートに飽きることなく食べ終えれます。
ただし、溶けやすく、どんどん崩れて行くので涼しい部屋で手早くお召し上がりください。
チョコレートのコーティングがはがれ始めると悲惨なことになりますw
参考▶Magnum サイト
Tilla mook

容量:1.66L
価格:$4.99
容量たっぷり。このサイズ感で$4.99はお得!
この手の大きめのアイスクリームは他にもあるんですが、私はTillamookのアイスが一番好きです。
Drum Stick

容量:5本入り
価格:$4.19
アメリカ版ジャイアントコーンのような存在!
アイス自体が堅めなので、溶けにくく、お子様にも持ちやすいです。
アメリカで買えるアジア系のアイスクリーム3選
Mikawaya Mochi icecream
View this post on Instagram
アメリカ版雪見だいふくです。
粒が一口サイズなのでとても食べやすいです。
Maedaen icecream
View this post on Instagram
Maeda enはもともと抹茶やお茶を販売しているのですが、
元が日本の会社だけあってアズキの味が美味しいです。
また、アメリカの某巨大テーマパークの日本食レストランでもMaeda enのアイスを使用しています。
Brown Sugar Boba Ice Cream Bar
売り切れ続出で入手困難なタピオカミルクティの棒アイス。
View this post on Instagram
コレまだ食べてないんですよ~中々お目にかかれなくて泣
日本にはすでに売っているのかな?アメリカでは大人気の模様。
インスタや、youtubeにレビューが上がりまくってました。
アメリカのアイスクリーム補足情報
アメリカのアイスクリームのトッピング
味の濃いアイスクリームにさらに?!と思いましたが
アメリカの食文化でしょうか?ポテチに付けたり、ステーキにぶっかけたり、後付けソースなど好きな方が多い模様!
ソース類
チョコレート、ストロベリー、キャラメルなどが主流。
以下のようなソースは牛乳やスムージーに混ぜても美味しいです。
こんなチェリーソースもオシャレに見えそう。
ナッツ類
細かく砕いたナッツがお手軽なパッケージに。
ファッヂ
温めたファッヂをアイスクリームにかけるって本当に美味しい…。
電子レンジで、使う分だけのファッヂを10秒~20秒温めるだけ
気軽にレストランのデザートのような味わいが楽しめます!
また、こんなのがあったら、家庭で気軽にアイスクリーム屋さん気分が味わえますね!
コロナの影響下で、外出がしづらいので子供とやったら楽しそう^^
アメリカのアイスクリームはとにかくデカい
テレビや映画でよく見るようなバケツアイスやら、市販のアイスでもコーンの上に山盛り。
嘘でしょ?!と思っていましたが本当でした。
日本のコンビニ等で見られる小分けのアイスはあんまり売っていません
家庭の冷凍庫にもドーンと大きなアイスが常備されそれを毎日盛って食べます。

アメリカにはアイスクリームの日がある
アメリカのアイスクリームの日は7月の第三日曜日!
1984年レーガン大統領によって制定された日です。
なんのこっちゃない、みんなで美味しくアイスクリームをたべよう!という日です。
と言っても公的な祝日ではなく、アメリカ人でも知らない人が多いです。
アイスクリーム屋さんではこぞってキャンペーンを行うのでどうぞお見逃しなく!
いかがだったでしょうか?
おっ♪今日はアイスがあったな!^^
という風に、冷凍庫に美味しいアイスクリームがあるとテンションが上がっちゃうワタシです。
是非、参考にしてみてお好みのアイスクリームを見つけてみて下さい~!
今日も最後までありがとうございました!