
あーもう限界です!
こんなお悩みに答えます。
ワタシの夫は超ゲーマーのアメリカ人です。
結婚して2年になりますが、イライラした事は100回以上。
この記事では、ワタシのイライラ記録を暴露し、ゲーマー夫への対策を6つまとめました。
依存度チェックリストもありますので、是非行ってみて下さい。
この記事の内容
- ゲーマー夫へのイライラ爆発記録
- ゲーム依存症チェックリスト
- ゲーマー夫へのイライラ対策6つ
ゲーマー夫へのイライラを抑えるヒントが得られます。
ゲームが原因で、モラハラ、DVに発展しているならば、信頼できる知り合いや、専門機関にすぐ相談を!
目次
ゲーマー夫にイライラ爆発記録

まずは、ワタシの2年間のイライラ記録です。
運転中にポケモンGO
危ないからホントにやめて!
じゃあ君がやって?
とスマホをパス。
…ホントに反省してる?
交差点で歩きスマホゲーム
ワタシが腕を引いて危機一髪。
道でやらないで!と注意。
歩道なら問題ないでしょ?
…あんた、ひかれそうだったんよ?
ショッピングモールにスイッチ持参
そんな高いもの車に放置できない…
それ、買い物中に持って歩くの?
頭いたーい
ただのゲームのやりすぎ
頭いたーい
(といいつつ、ベッドでゲーム)
ならゲームすんな!
これらはほんの一部。
他にもイライラエピソードは多数。
わっかるー!と思っていただければコレ幸い。
ゲーマー夫に怒り狂う妻たち
ワタシ以外にもゲーマー夫にイライラ大爆発の方々は多数いらっしゃいました。
仕事から帰ったら、今日休みの旦那が電気も付けず私のLINEにも気づかず夕飯の準備(温めるだけ)もせずにゲームやってて、イライラが抑えきれず険悪ムードに😇😇
— みらい (@mirai__baby) May 14, 2020
朝からずっとイライラする
— 蒼静 (@ao_sousei) May 9, 2020
なんでかって?
朝早くに旦那がゲームしてPCのキーボード音がカチャカチャカチャカチャうるさくて起こされたから。
朝から嫁が寝てる横でうるさくカチャカチャして「あーもう!」とか声出されたらキレるでホンマ。
座ると泣くスイッチなんなんやろうね!あるあるやね!こっちがイライラすると伝わって余計寝ないし心穏やかにって本当難しい。旦那!!オンラインゲーム💢抱っこして‼️って連れて行ってやれ‼️お腹の子がいるのに嫁任せ。私が変わってあげたいよ‼️‼️
— 高齢出産36ドラミ®︎9w3d (@GL0ymP32GG8T8Pr) May 11, 2020
こちら、掲示板のまとめサイト。
ああああ!
共感の嵐!!
このサイト見せつけてやりてぇ!
男性諸君!
あなたは大丈夫ですか?
あなたの奥様もワタシのように怒り心頭かもしれませんよ!
イライラ再爆発のゲーマー夫によるゲームをする理由
ゲームの話になると夫は以下のようなことを言います。
- お金がかからないから良い
- ゲームで気分が落ち着く
- 仕事の励みになる
- 友達とのコミュニケーション
- ゲームで誰も傷つけていない
- ゲーマーで成績のいい人はいる
- ゲームで頭は悪くならない
そんなの運動したり、本を読んだり、自分のためになることしたらどうなの?
成績が良かろうがね、大学院を出ていようがね、ソファーに寝っ転がってずっとゲームしているトドのようなあなた。
ホントにバカみたいですよ!
ゲーマー夫によるイライラ倍増の言い訳集
- 週末は限定のアイテムがある
- なんちゃらバトルがある
- みんなに迷惑がかかる
でたー!
ゲーマー夫あるある、イライラ倍増のゲーム界の言い訳!
みんなに迷惑って…
一体、誰の事?
あなたが、ゲームしている間に誰が家の事してる?
顔の見えないオンライン上の人より、目の前の人に気を配れないんですかっ!
ゲーム依存は病気
2019年5月25日、加盟国の投票により、世界保健機関(WHO)は、「ゲーム障害」を精神疾患として正式に認定。
以下の症状が12カ月以上続いた場合「ゲーム障害」と診断されるそうです。
よって止めるあなたは正しいのです!
- ゲームへの衝動が抑えられない
- ゲームを何よりも優先する
- 仕事、健康に支障があれど、ゲームが止められない
- ゲームによって、家族、仕事に重大な問題が生じる
アルコール依存、ギャンブル依存のようにゲーム依存も立派な病気です。
ゲーム依存度チェックリスト
2011年5月、アメリカ精神医学会から発刊された『精神疾患の診断と統計の手引き第5版』
この中で提案された「インターネットゲーム障害」診断基準を簡単にしたものがこちら。
5つ以上YESになると要注意です。
- どんな時もゲームのことばかり考えてしまう。
- ゲームがないと、イライラやソワソワ。
- ゲームの時間がどんどん増えている。
- ゲーム時間を減らそうとしたが、減らせない。
- ゲーム以外の趣味や娯楽が楽しくない。
- 問題があると知ってもゲームを続けてしまう。
- 家族やパートナーに使用時間についてウソをついた。
- ネガティブな気分を解消するために、ゲームをする
- ゲームで、大事な人間関係・仕事・勉強などに支障。
ワタシの夫は5つ!
本人による測定だと4つ!
嘘つけ!
ゲーマー夫へのイライラ対策6つ
ゲーマーの夫へのイライラをどう取り扱うか?
ワタシは以下の6つの対策を実践してきました。
- 自分自身を満たす
- ゲームの時間を決める
- ゲーム依存を理解させる
- 何をしてほしいか伝える
- 日頃からお礼を忘れない
- NGワードを決めておく
コツは長期戦です。
なんだかんだで、1年くらいかかりました。
最近はお互いが和解でき、ゲームをされてもイライラしない時間が増えました。
自分自身を満たす
次回のお休みには、お昼代を残し、さっさとどこかに出かけましょう。
お子様は預けるもしくは、もしくはお子様連れのお友達と一緒に出掛けるなど。
そして、自分を思いきり褒めてあげましょう
家事も育児も両立してすごい!
あの時○○して偉かった!
ワタシ毎日頑張ってる!
自分のためだけに時間を使いしょう。
オシャレをして、美味しいものを食べに行くのもいいですね。
ゲーマー夫にゲーム依存を理解させる
己のヤバさを実感させましょう。
以下は一例です。
- チェックシートで依存度を確認
- 1日のゲーム時間を測定する
- ゲームに夢中で、育児をしない様子を撮影
- あなたのイライラを紙に書いて見せる
- ゲームによる死亡事故を見せる
ゲームの時間を決める

とはいえ、ゲームは大切な夫の楽しみ。
楽しみを完全に奪ってしまうのはよろしくありません。
何時から何時まではゲームをするという時間制限を決めましょう。
ゲーマー夫に何をしてほしいか伝える
頭ごなしにやめなさい!というのは逆効果です。
ゲームの代わりに何をやって欲しいか?
それを具体的に考えて伝えます。
ゲームの前に洗い物をしてほしい
夕飯時は子供を見てほしい
週末は一緒に掃除をしてほしい
話し合いもしっかり行いましょう。
ちなみに、上手な話し合いについては、コチラの記事がおススメです。
▶【即実践】夫婦喧嘩後に必要な話し合いスキル!6ステップに分けて紹介
何してほしいか、見りゃ分かるだろ!
突っ込みたくなるのは満載です。
しかし、見ただけでは分からなく、どうしたらいいのかオロオロしたら怒られて、やる気が無くなったみたいなことが多いらしいです。
はぁー…ゲームの攻略には頭が回るのにねぇ…。
夫にお礼を忘れずに
ゲームの事とは関係なく、日ごろ何かやってくれたら些細な事でもお礼を言いましょう。
感謝されて嫌な気分になる人はいません。
良い気分になってくれれば、ゲームに逃げる時間が減ってきます。
イライラしても言わないNGワードを決める
ゲーム関連で超イライラしても、これだけは言わないようにしています。
NGワード集
ゲームばっかり!
ゲームと結婚すればいいじゃない!
ゲーム壊すよ?
お互いがヒートアップしてロクな事になりません。
補足情報
いかがだったでしょうか。
最後に補足として以下の内容をまとめます。
夫にゲームを辞めさせることは出来ない
断言します。
ワタシの夫が完全にゲームを断つのは無理です。
やめてよ!と頭ごなしに言っても意固地になってやめません。
先ほどの対策を1年以上行い、話し合いと少しずつの改善。
こちらが妥協することも多々あり。
お互い歩みよるように少しづつ…
これが正解でした。
ゲームが原因で離婚
存分にありあえます。
ゲーム依存は離婚として成立する場合があるそうです。
▶ゲーム依存を理由に離婚はできるのか? 岸和田オフィスの弁護士が解説
あらまぁ、こりゃ怖い。
世の男性諸君!
あなたは大丈夫ですか?
もっと家族のことを気にかけて下さい!
最悪の事態になってからでは遅いです!
なんで分からないのよぉぉぉ!!!
と、投げ出したくなる日もありますが、コツは長期戦。
一緒にいる間は少しでも長く楽しい時間を過ごしたいですよね。
お互い頑張りましょう!
今日も最後までありがとうございました。