
私は結婚してまだ2年目ですが、星の数以上に夫婦喧嘩しました。
怒鳴りあったり、泣いたり、家を飛び出したり、本当に色々なことがありました。
夫婦喧嘩なく毎日仲良く過ごしたい…!!
この記事では夫婦喧嘩を減らすために、ワタシが実践している以下4つの事をご紹介します。
- 自分の意思を細かく伝える
- 自己肯定感を持つ
- Shame を消してSympathyを得る
- PMS周期を把握する
誰でも今日から実践できるものばかりです!
自分の意思を細かく伝える
国際結婚の夫婦喧嘩にかなり効果的だと思います。
私達の喧嘩の原因がほとんどこれでした。
伝達不足・伝えたつもり。
初めはこのように思っていました。
見ればわかるでしょ?
何で言わなくちゃいけないの?
しかし、察することは男性が苦手な事です。
もはや、アメリカ人にとっては絶対不可能な案件です。
上手くいかない時もありますが、なんでお前は分かってねーんだ!と上司に怒られた時に
いや、あんたの伝え方がおかしいんだ…とイライラしたことを思い出して、修行中です。
具体的に何を伝えるか?
以下4つの事を重点的に伝えるように心がけています。
- 1週間の予定(特に土日)
- 一人で外出する時は3日前に伝える
- 体調が良くない事はすぐに伝える
- 相手にして欲しい事
特に重要で難しかったのが4つ目の相手にしてほしい事。
例えば、食事の支度をしてほしい時に夫がゲームをしていたら、いつまでゲームしてるの?と言ってしまいがちです。
ここは、してほしい事に置き換えて伝えた方が◎。
夕飯だから、テーブル拭いてくれない?とかそういう感じです。
怒ってるの?と聞かれた時
経験上ですが、自分が怒っている理由をきちんと言った方が良いです。
怒っている理由を言って夫婦喧嘩に発展した事もありますがw
別に怒ってなんかない!(怒)
なんで理由を言わなくちゃいけないの?!
とふてくされるよりはるかにマシ
本当に分かっていないんですよw。
さっき、○○が嫌だったんだよ。
~~するのやめてくれない?
○○してくれると助かるなぁ
簡潔に分かりやすくが一番。
○○だから怒った+~~してくれない?
このように、「理由+してほしい事」を述べると良いです。
自己肯定感を持つ

私は、自己肯定感がとても低いです。おそらく日本代表レベル。
これも夫婦喧嘩になる要因の一つ。
簡単には変われませんが、すぐに実行できる改善策をご紹介します。
良いこと日記帳
自分が頑張ったこと、人に感謝できたこと、などポジティブな事3つを日記に書きます。
それに使う日記帳はカレンダー形式のうすい手帳がおススメ。
- 新しい料理に挑戦した。美味しくできた。
- 夫が洗い物を手伝ってくれた。
- 苦手な人に話しかけた。偉かった。
これは実際に私が書いたものの抜粋です。
こんな感じで、1日3分で終わります。
少しづつ、自分の存在が認められる感じです。単純に日々の記録として楽しいです。
ShameとSympathyの違い

何か失敗をすると、めちゃくちゃ恥ずかしくなって許せなくなってしまう気持ち=Shame
最悪だ…またやってしまった…
それを消し去るためには同情、共感してもらえる人、環境=Sympathy
それはよくあることだよ。分かるよー!
これ特に女性は必要ですよね。
甘やかしではなく心理学的に必要な事です。
夫婦喧嘩で落ち込んでしまったら、信頼できる、人に話して、Sympathyを得ましょう。
どす黒いShame がサーっと消える、イメージを脳内で描くとさらに効果的です。
PMS周期の把握

自分が喧嘩した日を手帳に書き留めて置いたら一定の周期に当てはまっていました。
大概、生理の2~3日前。
間違いなくPMSだ…
PMSとは、生理前にホルモンバランスの関係で、体調が悪くなったり、イライラしてしまう症状です。
病気ではありませんが、これが本当に厄介。
もうすぐヤツが来る…と思ったら、その日はゆっくり過ごしたり、身体に優しいものを食べるようにしています。
国際結婚の夫婦喧嘩について補足情報

国際結婚の夫婦喧嘩で悩んでいる方は、あなただけではありません。
友人や職場の方に話を聞くとみんな歩む道のりなんだとか。
むしろ、喧嘩しなかった方を聞いたことがありません。
あーみんな悩んでるんだな…
夫婦喧嘩は当たり前なんだな…
少しホッとできますよね。
カウンセリングがおススメ
国際結婚の夫婦喧嘩…誰かに気兼ねなく話したい。
でも気兼ねなく話せる相手がいない!
海外に住んでいるとそのような事もありますよね。
ココナラというサイトを紹介します。
ココナラはフリーランスの方々がお仕事を募集するサイト。
心理カウンセラーの方が相談スペースを設けています。
ラインや、スカイプ等を利用して低価格で相談できるので、海外からも簡単に利用できますね。
トップ画面から相談相手の情報を知ることができ、自分の合いそうな人を選ぶことが出来ます。
登録料は無料です。
詳しくはコチラ
ワタシの経験ではありますが、以前国際結婚の夫婦喧嘩について、サンディエゴでカウンセリングを受けました。
ワタシのその時に頂いた神のアドバイスをまとめたので、是非合わせてご覧になってみて下さい。
▶ 国際結婚の夫婦喧嘩!カウンセリングで得た神アドバイス5つ紹介します
国際結婚の夫婦喧嘩の予防といえば、話し合いがとても大切です。
以下の記事では話し合いのコツをまとめました。
-
-
国際結婚の話し合い!重要・簡単な話し合いスキルを6ステップで紹介!
国際結婚に限らず、夫婦間では話し合いをする機会は多い! 言葉の問題もあって、ちゃんと話そうと思っても、毎回うまくいきません。 どうやって話せばいいの? このような悩みにお答えします。 記事の信頼 ...
続きを見る
パートナーとの楽しく幸せな時間が増えるように、お互い頑張って行きましょう^^
最後まで読んで下さり、ありがとうございました。