こんにちは。マイケルの嫁です。
30歳で単身渡米し、4年後にアメリカ人ヲタクと結婚しました。現在はカリフォルニア州のサンディエゴに住んでいます。
サンディエゴの旅行を検討中の方
サンディエゴのどこに行こう?
有名だけど、オールドタウンってどんなところ?
子連れでも行けるかな?
こんなことをお考えではありませんか?
オールドタウンのアクセス方法はとても簡単です。歴史的な地区と謳われていますが、堅苦しい雰囲気ではありません。小さな子供からお年寄りまで、幅広い年齢層の方々が楽しめる場所です。
コレを書いているワタシはサンディエゴに住んでいますので、オールドタウンに何度も足を運んでおります。
日本から友達、家族が来たときは必ず連れて行っています。沢山のお土産屋さんやレストラン、通りすがりのバルーンアーティスト等、いつ行っても楽しいです。
この記事では、オールドタウンへの行き方のご紹介、オールドタウン地域にあるおススメのショップを紹介します。
目次
オールドタウンってどんなところ?
カリフォルニア発祥の地と言われる歴史的な州立公園です。メキシコの領地から独立したり…もめたり…っていう…??…歴史に疎すぎるのでこんな説明しかできませんが、歴史をよく知らないワタシでも存分に楽しめたのでご安心ください。
詳しくはコチラ

この建物が観光案内所です。ここでパンフレットをもらえます。また11時から2時の間であれば、1時間程度の無料ツアーに参加できます。
メキシコ文化と当時のアメリカの建造物が残されており、2時間もあればゆっくり回れます。お食事をするのであれば、半日は見ておいた方がいいですね。
オールドタウンへの行き方
車で行く場合はダウンタウンから15分くらいで着きます。駐車場は三か所あって、広いです。
平日なら問題ありませんが、休日のランチ、ディナーの時間帯は非常に混雑しており、路駐も大変。
ダウンタウンからであれば、10分程度で着くのでUBERやタクシーを利用するのがおススメ。

おススメはトロリーで行く方法です。費用も大変お安くできて お酒も気軽に飲めます。 メキシカンを食べるとかなりの率でビールを飲みたくなりますよ^^
-
-
【格安・安全】サンディエゴ・トロリーの乗り方と、駅から行けるおススメ観光地
マイケルの嫁こんにちは。マイケルの嫁です。30歳で単身渡米し、4年後にアメリカ人ヲタクと結婚しました。現在はカリフォルニア州のサンディエゴに住んでいます。 サンディエゴ旅行をご予定の方 ...
続きを見る
見どころとおススメショップ!
実際に何度か足を運んだ上で、おススメしたい見どころと、お店をご紹介致します。
Seeley Stables Museum
シーリィスティブルミュージアムです。コチラは、無料で入れる馬車の博物館。大きくないので15分くらいで見終わります。
詳しくはコチラ

馬車が5、6台くらい並んでいて当時の雰囲気が味わえます。入ると馬っぽいにおいがしました。
2階はインディアンの展示があります。当時の暮らし、お皿やツボの展示など、なかなかおもしろいです。こちらは儀式に使うような人形??ちょっと怖いです。

Old Town Market
オールドタウンマーケットは、中心部にある、屋台風の小さなお店と、屋内のお店が連なっているお土産屋さんエリア。

実際に何に使うのかなぁ?という置物、お皿、が大半なので、写真を撮るまでにとどめておくのがおススメ。
カッコいいので購買欲がもりもりわいてきそうですが、恐らくリゾートマジックでしょう。


Fiesta De reyes
フェスタ・デ・レイズは、レストランとお土産屋さんから連なる施設。超人気の屋外レストランCasa de Reyes Restaurant が併設されています。
店員さんがメキシコの伝統的なドレスを着ていて、食事中にオジサンたちがギターをかき鳴らしたり、と雰囲気はかなり良いです。そのレストランを中心にして、ステージ、お土産屋さんがあります。
詳しくはコチラステージがあって伝統的なダンスや、ライブ演奏などが見れます。この日はダンス。女の子がメイクをして上手に踊っておりました。

奥の方に、小さなお土産屋さんが列をなしております。本格的なジュエリーやお皿の焼き物などカラフルなメキシコのタイルや小物は見ているだけ楽しいですね。


ここに行っただけでも、"オールドタウンに行った"感はかなりあります。
Racine & Laramie
レィシン&ララミエはヴィンテージのタバコとパイプを取り扱うお店です。開拓時代から時が止まったような雰囲気。貴重な年代物のタバコやパイプが展示されており、歴史を感じます。めちゃくちゃカッコいいです。
詳しくはコチラ

タバコは吸わないので何も買ってません。このような雰囲気が大好きなので、写真だけはバシバシ撮ってました。ちなみに怒られていません。

カメラを向ければ店員さんもこの通り。超サマになってくれます。渋いなぁ。
Cousin's candy Shop
カウジンズキャンディショップ。幼い頃大好きだったシルバニアファミリーの世界観を彷彿させるようなお菓子屋さん。お店の前に置いてある、この看板が目印です。※Webサイトがよいものが見当たらなかったので、情報載せておきます。
住所:
電話番号: (619) 297-2000

店内は小さめ。日本のコンビニ半分くらいの面積しかありません。多くのお客様とアメリカのお菓子でいっぱいです。

こんな瓶詰お菓子憧れました。インスタ映え映えです。

ファッジの量り売りが名物なのだそうな。 美味しそうだけどメタクソに甘いやつ。

補足情報
何度か行って、思ったことを少々補足致します。
お手洗い事情
お手洗いはFiesta De reyes とCafe Coyoteの奥にあるのがキレイで良いです。レストランの入り口からサラッと入って、全然OK。誰も気にしません。
屋外のも悪くはないのですが、ペーパーが切れていたり、薄暗かったり、掃除が行き届いてなかったりで、使用時には確実にテンションが下がります。
石田純一がデートで案内するには、ふさわしくない感じです。間違いない。
人気のレストラン
有名レストラン、Cafe Coyote, Old Town Mexican Cafe, Casa de Reyes Restaurant はとても混んでいます。休日のランチタイムともなると、まぁ、この通り。行列&満席。


平日の早い時間帯なら待たずに入れます。
何度か行ったことはあって、確かに美味しいです。しかし、びっくりするほど美味しいわけでもなく…。
長時間並びますし、なかなか料理が出てこなかったり、店内が人込みでうるさかったり、値段は観光地プライスで高めだし、とあまりおススメできません。
メキシコ料理はでかい
メキシコ料理を召し上がるときは、ワンプレートを二人でシェアすることをおススメします。
ブリトーなんて、枕かよ!と突っ込みたくなるくらい大きいです。
あと、メキシコ料理に必ずと言って良いほどついてくる、マメの煮込み。コイツ、超お腹にたまります。
メインを仲良く半分こ。プラス、アペタイザー(前菜・おつまみ)1品とデザートというのがおすすめです。
View this post on Instagram

