こんにちは。
マイケルの嫁です。
30歳で単身渡米し、4年後にアメリカ人ヲタクと結婚しました。現在はカリフォルニア州のサンディエゴに住んでいます。
世界の果てまでイッテQの収録で、出川さんと河北麻友子ちゃんがサンディエゴに来てくださいました。出川のはじめてのお使いのコーナーです。2019年のゴールデンウィークに放送されました。出川さんのコミュニケーションスキルはホントにすごい。大好きです。爆笑しました。
View this post on Instagram
View this post on Instagram

ダチョウバーガーはどこで食べれる?
ダチョウバーガーは、サンディエゴのNorth park という街にある、クレージーバーガーというバーガー屋で食べられます。
クレイジーバーガー・基本情報
レストラン名 | Crazee Burger |
WEBサイト | https://crazeeburger.com/ |
住所 | 3993 30th Street, San Diego, CA 92104 |
電話番号 | 619-282-6044 |
営業時間 | 11:00~10:00PM 10:00~11:00Pm(金・土) |
レストランの雰囲気
店内の雰囲気は典型的なアメリカのバーガー屋さん。
カウンターに並んでオーダーし自分で席を確保して待つ仕組みです。
スタッフさん用のTシャツも売っています。まるで日本の古着屋においてありそうな雰囲気。
メニュー
ダチョウのほかにも、定番のビーフから、イノシシ、ワニ、などいろいろな動物のお肉が食べられます。
もちろん、OSTRICH(ダチョウ)をオーダーしました。
ダチョウバーガーのお味は?
待つこと10分弱。生まれて初めてダチョウの肉とご対面しました。
みたとこ普通のバーガーです。
はさむとこのようになり、だいぶ厚みがあります。大きめに口を開けないとソースが垂れそうでした。
さて、いただきます‼
そして、肝心の味は?
うーん…普通…??
よりやや落ちるくらいの味。
ダチョウってこんな肉か…。くらいのもんでした
もっさもさのぱっさぱさ。満腹感だけは非常にありました。。例えるならば、やっすい牛肉と豚肉のひき肉を何も混ぜ物なしガッチガチに固めて、よぉーく焼いたような感じです。ちなみに残さず全部食べました。
別に超まずいわけではないんですが。
補足情報
ちなみに夫氏がオーダーしたのがオニオンフライとピリ辛チキン照り焼き??といった感じのバーガーでした。
いや、ゼッタイ美味しいでしょこれ。
オニオンリングを一個頂きましたら、案の定、これが大変美味しかったです。パン粉の衣がしっかりしており、ザクザク感が素晴らしい。前歯の裏の部分に突き刺さるんじゃないかと心配になるくらいです。余計な油がしっかり切れているので、妙なしつこさがのこりません。
正直な感想としては、ダチョウバーガーより、オニオンリングの方が大変美味しかったです。
他のバーガーはこんな感じです。めちゃくちゃ美味しそう。こちらはビーフと、チョリソーがミックスされているそうな。
View this post on Instagram
ビーフとベーコンのバーガー。すごいボリューム!一人で食べきれるのコレ?
View this post on Instagram
ちなみに、出川さんのサインとかは店内にありませんでした。日本ではすごく有名な方なんですけどね。
以上、イッテQで紹介されたバーガー屋に行ったレポでした。