
30歳で単身渡米し、4年後にアメリカ人ヲタクと結婚しました。現在はカリフォルニア州のサンディエゴに住んでいます。
サンディエゴ旅行をご予定の方
サンディエゴのどこに行こう?
移動は車が便利だけど運転は怖いな…
タクシーもいいけど移動費はなるべく節約したいな。
そんなことをお考えではありませんか?
やはり、車での移動がベスト。しかし、タクシーや、UBERだと移動費が割高に。また、レンタカーにしても慣れない海外で車を運転するのもちょっと怖いですよね。
それなら、一日乗り放題で、たったの8ドル!サンディエゴ・トロリー(電車)がおススメです。
約15分に一本のペースで運行され、路線も複雑ではありません。
サンディエゴのすべての箇所が網羅できるわけではありませんが、トロリーの駅から歩いて行ける観光地も多くあります。
ワタシはサンディエゴに住んで4年になります。
先日、トロリーに乗って夫と1日観光しました。観光地は、オールドタウン、シーポートビレッジ、バリオロガン、 の三か所を回り、朝10時くらいから夕方6時くらいまでたっぷり楽しみました。

この記事では、トロリーの乗り方、トロリーの駅から行ける観光地の紹介、実際に私が遊んで来たコースの感想をまとめました。
こんな方におすすめ
- サンディエゴへの旅行を考えている!
- 海外での運転は心配・・・。
- 移動費はなるべく節約したい!

サンディエゴ・トロリーの乗り方
トロリーの乗り方は実に簡単です。
チケットを買う

この券売機が、各駅のホームに設置されています。
Compass というスイカのような磁気カードを購入し、料金をチャージすればOK。
観光には1日乗り放題券がおススメです。
Compass の買い方(1日乗車券の場合)は以下の通り。
①画面にメニューが出るので、“Regional 1-day $6.00”、画面の横についているAのボタンを押します。
②画面が切り替わり、Commpass カードは必要ですか?と聞かれますので、“I need compass card”、 画面横のFのボタンを押します。
③再び画面が切り替わり、カードの料金が$2.00かかりますよ?と聞かれるので。“Yes” 画面横のJのボタンを押します。
④お金を入れて下さい、となりますので、現金もしくはカードで$8.00お支払いします。そうするとカードが出てきます。
このカードを、ホームにあるセンサーにタッチさせればOK。
誰も確認する人がいませんが、キセル乗車するとかなりの罰金をとられますので、絶対しないでください。当たり前か。

乗り降りするときは、ドア付近にあるボタンを押すとドアが開きます。日本の田舎の電車と同じだわ。
時刻表
大体15分に1回くらい出ています。 夜8時を過ぎてしまうと、30分に一本になるので注意。 詳しい内容はここから見れます。
時刻表はコチラでチェック
SanDiego Trolley Time schedule
またホームページでは目的地への時刻表検索も可能です。
こちらで検索可能
SanDiego Trolley
駅ではこのように電光掲示板で、運行スケジュールが表示されております。

車内の雰囲気
とてもキレイで静かです。落ち着いております。満員電車って何?

駅はこのようにびっくりするぐらい閑散としております。過疎地のよう。やはり車での移動がメインなのでしょうね。

駅から最寄りの観光地
コチラが、サンディエゴトロリーの路線図です。
サンディエゴ全部を網羅しているわけではありませんが、行けるところは結構あります。以下は駅から徒歩圏内で行けるおススメの観光地です。
観光地を3か所くらい回れば1日たっぷり楽しめます。お買い物だったら、ショッピングモールに1日中いてもいいくらいです。


NORTH PARK もおススメ
徒歩圏内ではありませんが、NORTH PARK にも行けます。
Rio Vista 駅からUBERで10分くらい。
大きな街ではありませんが、オシャレなカフェや雑貨屋さんが多数あります。インスタ好きな女子は必見ですね。
View this post on Instagram
View this post on Instagram
NORTH PARK にあるCity tacoのタコスはめちゃくちゃ美味しいです。
View this post on Instagram
実際に遊んでみました
先日、夫と一緒にトロリーで観光地をめぐってきました。超楽しかったです。
1日どんな風に過ごしたか紹介します。
10:00 出発
でもお目当てのレストランの開店が11:00なので、今日どこ行くのーっていう相談をしながらカフェで時間つぶし…
Morena /Linda Vista 駅にて下車
10:40
Morena/Linda Vista 駅近くのベトナムレストランのフォーが激ウマです。ブランチを頂きました。店内で写真を撮っていたら怒られてしまったので外観だけ。
詳しくはコチラ
5375 Napa St #104b San Diego, CA 92110
Phone: (619) 684-5009

小さいサイズのPhoでもめちゃくちゃお腹いっぱいになります。満腹になったところで、次の目的地のOld Town へ向かいます。
Old Town へ
12:00
Old town 駅で下車。サンディエゴの名所の一つ、OLD TOWNへ行きました。

1950年代のアメリカの雰囲気とメキシコ文化が楽しめる歴史的な地区です。お土産屋さんとレストランが沢山あります。見ているだけでも楽しいです。何も買わずに2時間くらいプラプラしていました。


有名なレストランFiesta de reyes 無料でダンスショーや楽器の演奏が楽しめます。
レストランの裏には小さなお土産屋さんが沢山あります。カラフルでめちゃくちゃ可愛い。
シーポートビレッジへ
2:00
Seaport Village にて下車。夫はもうすでにOld Town で1杯引っ掛けているのでご機嫌。

小さなお店が沢山あり、ここでしか買えないサンディエゴっぽいものが沢山。地元民でも欲しくなります。

海沿いの遊歩道をテクテク歩いて行きますと…

あの有名な銅像が見えてきます。

バリオロガンへ
3:30
Barrion Logan へ向かいます。

3:45
Barrio Logan で下車しました。ブルーのラインなので、途中で乗り換えをしました。駅から、徒歩で10分程度の高架下で、伝統的なダンスが行われていました。太鼓の生演奏でかなり本格的。迫力ありました。カフェで一休みし、小さい雑貨屋さんをうろちょろ。


夫が飲んでいた、スパイシーマンゴージュース。思った程辛くないです。
かわいいメキシカンの雑貨屋さんを見つけました。

高架下のグラフィティは素晴らしい出来栄え。ただの落書きとは思えないほど感動的な作品です。

そんなことをしてフラフラしていたらあっという間に5時くらいになっていまい、バーでいっぱい引っ掛けて帰路につきました。
本当はガスランプクォーターに行って夕飯を食べたかったのですが、疲れてしまったのでキャンセル。
そんなに遠くまで行ってないのですが、とても楽しい1日でした。
トロリーでも色んなところに行けて、車がなくともこんなに楽しめるとは。新しい発見。
是非是非、観光プランのヒントになさって見て下さいね。
本日も、最後まで読んで頂きありがとうございました。次回のブログでお会いしましょう!