
シーポートビレッジは、30個以上のお店が連なっている海沿いのエリア。海風が気持ちよく、歩き回って見ているだけでも楽しいです。
ワタシはサンディエゴに住んで4年になり、シーポートビレッジは何度も訪れています。夫がシーポートビレッジで働いていたこともあるので、夫に聞き込みをしました。
この記事の内容
シーポートビレッジへのアクセス方法
シーポートビレッジのおススメショップ5選
シーポートビレッジの見どころ
この記事が、サンディエゴの旅行計画のヒントになれば幸いです。
シーポートビレッジのアクセス方法
ダウンタウンから車で5分程度。歩きでも行けます。
駐車場は広く設けてあり、平日なら余裕で止められます。
週末は午前中9時~10時くらいに行った方がいいです。

トロリーのシーポートビレッジ駅から歩いて行くことも可能。個人的には駐車料金のかからないトロリーの方がおススメです。
トロリーに関してはコチラの【格安・安全】サンディエゴ・トロリーの乗り方と、駅から行けるおススメ観光地を是非ご覧ください。
シーポートビレッジのおススメショップ5選
さて、ショップが30個以上集結しているシーポートビレッジ。何度か訪れてみて、良かったショップ5つを紹介します。
- American Nostalgia
レトロなアメリカの雑貨屋 - Crazy Shirts
アパレルショップ - San Diego Surf Co
アパレル・雑貨屋 - Urban Girl accessories
雑貨のセレクトショップ - Hot Licks
激辛スパイスのお店
American Nostalgia
レトロなアメリカのキャラクターグッツ、Tシャツ、オモシログッツなんかを扱うショップです。
B級っぽい感じが最高にツボ。ホームページでは、通販も行っているので下見がてら、ご覧になってみてはいかがでしょうか。
View this post on Instagram
レトロな雰囲気のポストカード。こちら、お土産にぴったり。
View this post on Instagram
Crazy Shirts
ハワイの雰囲気が漂うオリジナルブランドのアパレルショップ。店内はとてもリラックスした雰囲気。

Tシャツや、緩めのパンツ等リゾート感満載。サンディエゴの人たちはみんなこんな感じの服着てます。

地元民でも欲しくなるデザイン。
San Diego Surf Co
アパレルと、雑貨を取り扱うお店です。
こちらもリラックスした雰囲気。お店のロゴもカッコいいです。ここでしか買えないオシャレなお土産が沢山あります。


THE・お土産!!
ていう、べたべたなデザインじゃないのが良いです。オシャレで普段使いにぴったり。

メンズのデザインも豊富。

Tシャツ売り場。ロッカーのようになっています。扉が開きますので、勝手に開けて、広げてみてOKです。

ステッカーはここでしか買えないデザイン。他の人と被りたくない方にはピッタリです。
こういうステッカーをスーツケースやノートパソコンに貼りたい。

Urban Girl accessories
アーバン・ガール・アクセサリーは、ガールズ必見のお店です。インスタ映え映えですね。
お店の中はめちゃくちゃ可愛いです。
View this post on Instagram
View this post on Instagram
商品は定期的に入れ替わるそうなので、是非、お店のインスタをチェックしてみて下さい。
▶Urban girl accessories のinstagram を見る
Hot Licks
激辛のスパイスが大量に売られている恐ろしいお店。
ワタシは辛いのが苦手なので、何一つ買えやしませんが、見ているのは面白いです。
店内に入っただけで、スパイスのにおいします。
View this post on Instagram
シーポートビレッジの見どころ
沢山のショップの他にもおススメの見どころがあります
- 無条件降伏の像(徒歩15分で行けます)
- Midway 博物館
- 不思議な岩のオブジェ
- 芝生のエリア
無条件降伏の像
海沿いの遊歩道を15分程歩きます。
海風が気持ちよく、カラッとしてて快適です。

見えました。かの有名なあの銅像です。

周囲ではリア充のラブが爆発しまくっております。
View this post on Instagram
View this post on Instagram
イッテQのあの人気コーナーでも放送されております。
View this post on Instagram
MidWay 博物館
空母を改装した博物館。無条件降伏像の隣にあります。外観をみるだけでも迫力ありますね。

東日本大震災の際にトモダチ作戦として援助に向かったアメリカ軍がここから出発したそうです。
芝生のエリア
解放感にあふれており、子供が走り回ったり。
ピクニックには最適。空気も心なしか美味しいです。

不思議な岩のオブジェ
恐らく、おっさんが勝手に作っている何かです。少なくとも私が初めて訪れた4年前からずっとあります。
恐らくおっさんはコレで生計を立てているので、写真を撮るときは必ずチップを払いましょう($5が目安)
View this post on Instagram
View this post on Instagram
補足情報
実際に行ってみて思った事、
夫から聞いたことを補足としてお知らせします。
治安について
昼間は観光客でにぎわっており、悪くはありません。
夜になってからが少し怖いです。
ホームレスがうろうろしていて叫んでいたり奇妙な動きをしていたりします。
ひったくられたり、お金をせびることなんかは滅多にありませんが、女性グループのお客様には絶対おススメしたくありません。
ちょっと怖かった実体験
路駐で、夫を車内で待っているとパンツ1丁で毛布をかぶったまま、大声で叫んでいる人がワタシの車の近くにやって来ました。
明らかに友達になりたい雰囲気ではありません。
慌てて車のカギを確認し、早ぐぎでぇぇー!!!と夫に電話をしまくりました。
ワタシと同じ思いはしてほしくありません。気を付けましょう…。
お手洗い事情
お手洗いは3か所ありますが、どれもキレイではありません。
時々ホームレスがいて気持ち良い感じではありません。
おススメはハイアットホテルのお手洗いに行ってしまいましょう。
石田純一なら間違いなく女の子をそちらに案内するでしょう。
ホテルは駐車場裏手の大きな建物。
お手洗いは、ホテルの入口から入ってすぐにありますので、大変分かりやすいです。

以下の記事では、季節別の服装をご案内しております。よろしければ合わせてご覧くださいませ。
-
-
【地元民レビュー】サンディエゴの年間気温と季節の服装ご紹介!何着て行く?を一気に解決
こんにちは。マイケルの嫁です。30歳で単身渡米し、4年後にアメリカ人ヲタクと結婚しました。現在はカリフォルニア州のサンディエゴに住んでいます。 旅行に行く前に必ず考えるのが、何着ていこう…。行ったこと ...
続きを見る
いかがだったでしょうか?
お買い物にお散歩に、シーポートビレッジはとても素敵なところです。
サンディエゴにお越しの際には是非訪れてみて下さい^^
本日も最後まで読んで下さりありがとうございました。次回のブログでまたお会いしましょう。
▶サンディエゴのホテル情報を見る