
30歳で単身渡米し、4年後にアメリカ人ヲタクと結婚しました。現在はカリフォルニア州のサンディエゴに住んでいます。
ワタシはサンディエゴに住んで4年になります。その間、家族と友人が何度か遊びに来てくれました。その時必ずと言ってきかれるのが、
Question
サンディエゴとロサンゼルス
…どっちの方がおもしろいの?
旅行中にどっちも行ける?
結論、どちらも行くことは可能です。
せっかくの旅行ですから、できることならどっちも行った方がいいです。※ただし日帰りはきついです。
旅行はお金と時間が限られているので、効率よい計画を練ることが必須ですよね。
そこで、今回の記事では、アメリカ西海岸方面へ旅行、留学などをお考え中の方向けに、サンディエゴ~ロサンゼルスの移動方法をまとめました。
こんな方におすすめ
- アメリカ旅行に興味がある。
- 特に、西海岸方面に行ってみたい。
- サンディエゴ、ロサンゼルス旅行の計画を立てている。
なお、以下の記事でサンディエゴとロサンゼルスの観光地の比較をしております!どうぞ合わせてご覧ください。
目次
レンタカーで移動する

地元民が、ロサンゼルス~サンディエゴの移動として考えるのなら車一択です。
所要時間、大体2時間~3時間。
ハイウェイの5号線を北上、もしくは南下の一本道です。途中の景色が本当に素敵です。海沿いのドライブはドラマや映画に出てきそうな雰囲気。
費用は?
コチラの比較サイトで調べたところ、サンディエゴのレンタカー代は30~70ドル程度。
ガソリン代はレートにもよりますが、大体片道30~40ドルくらい。
人数が多ければ、節約できそうですね。
そして、8歳以下のお子様をお連れの方は必ずチャイルドシートのレンタルも忘れずに行って下さい。法律で義務付けられています。
渋滞は避けて!
朝のラッシュ時(7時~9時)
サンディエゴ→ロサンゼルス方面
夕方のラッシュ時(3時半~7時)
ロサンゼルス→サンディエゴ方面
この時間帯の、移動は避けましょう。出勤・通学の渋滞がヤバいです。
レンタカーで行く場合のデメリット
フライトの後の長時間の運転は危険!
左ハンドル、慣れない道路、おまけに周りの人はビュンビュン飛ばします。最低時速100キロくらい。容赦はないです。
お手洗い事情
サンディエゴ~ロサンゼルス間にある唯一の休憩所、OCEAN SIDE(オーシャンサイド)の休憩所のお手洗い。
マジで最悪です。水洗ではありますが、なぜか便座がありません。いったいなぜこんなトイレを作ったのでしょう。
これがデート中だったら、女の子は絶対にテンションダダ下がりです。
しかし、ここを逃したらお手洗いはなく、ガソリンスタンドに立ち寄ってトイレを借りるしか手段はありません。
※レンタカーで行く場合のまとめ※
時間 | 2時間~3時間 |
費用 | レンタカー代金+ガソリン代(片道約30~40ドル) |
WEBサイト | 海外レンタカー比較&予約(日本語サイト) |
メリット・デメリット |
◎国際免許があれば運転できる。 |
UBER を使う

アプリで簡単にドライバーが呼べるので、英語が出来なくても、アプリ上で目的地の住所、迎え場所を選択すればいいので簡単に車が呼べます。
ワタシはアメリカで、何度も利用しています。
外れだ、と思ったドライバーさんは少なく、皆様とてもマナーがよく、大変フレンドリーです。水や、お菓子を無料で用意してくれていることもあります。
目的地まで車で直で行けるので移動は楽で安全。チケットを買って、集合場所に行って、という手間が省けます。
費用は?
料金は最も割高。
時間帯にもよりますが大体200~300ドルくらい。大人数であれば、大きめの車種のUBER XLを予約して、割り勘することで節約は出来ます。
UBERで行く場合のデメリット
都合よく手配が出来るかの保証ができません。
UBERでサンディエゴ~ロサンゼルスを移動するのは、地元民にとってメジャーな手段ではないからです。
また、レンタカーの場合ですでに述べましたがお手洗い問題も同様にあります…。
※UBERで行く場合のまとめ※
時間 | 2~3時間 |
費用 | $200~$300 |
WEBサイト | UBER |
メリット・デメリット |
◎目的地まで迷うことなくドアToドアで行ける! |
グレイハウンド(長距離バス)を使う

バスで行く場合は、大手長距離バスGREY HOUNDを利用します。
詳しくはコチラ
全米を網羅しているので、ワタシも何度か利用しております。
費用は?
お値段はかなり魅力的。
片道10~20ドル。
車を運転して行くより明らかにお得です。グレイハウンドのサイトから購入できます。
バスで行く場合のデメリット
バスの中は安全なのですが、バス停の治安がどこの州もよろしくありません。
女性であれば絶対に日中に乗車したほうがいいです。男性でも深夜の一人旅などはおススメできません。
※バズで行く場合のまとめ※
時間 | 2時間~3時間半 |
費用 | $10~$20 |
WEBサイト | GREY HOUND |
コメント |
◎料金が安い! ◎寝ている間に着くので楽! ×バス停の治安がよろしくない。 ×バス停から目的地までの移動が手間 |
アムトラック(電車)を使う

電車であれば、AMTRAK(アムトラック)一択です。
詳しくはコチラ
ワタシが日本から旅行する立場であったら、恐らくコレを選びます。通勤に一時利用しまくってました。意外にも、とても楽しかったです。
静かでリラックスした雰囲気で、日本の新幹線に近いものがあります。海沿いの景色はとてもきれいです。世界の車窓からってこんな感じだったな、と思いました。
お手洗いは、各車両ごとについています。キレイではありませんが、不潔ではありません。WiFi、電源コンセント、各席に完備。座席の前後の幅が広いので、倒されても気にならず、熟睡もできます。
費用は?
LAからサンディエゴまでは36ドル。
チケットはビジネスクラスもありますが、エコノミーで十分。WEBで簡単に予約できます。
途中、車掌さんが来てチケット見せて!と言われたら予約時に表示されたQRコードを見せればOK。スクショしておくと便利です。
乗車時に改札はないので、そのままホームから電車に乗れます。しかし、車内でチケットの拝見があるので、キセル乗車は絶対できないですよ。
電車で行く場合のデメリット
電車が時間通りに来ないことが多々あります。
タイトなスケジュールを組んでいる方にはあまりおススメできません。日本の電車のダイヤが神がかっているとはよく言ったものです。ワタシ、事故かなんかで一回電車の中に3時間くらい閉じ込められたことがありました。
※電車で行く場合のまとめ※
時間 | 3時間~3時間半 |
費用 | $36 |
WEBサイト | Amtruck |
コメント |
◎電車からの景色が素晴らしい! |
いかがでしたでしょうか?
もう一つ、飛行機で行くという手段もあります。
フライト自体は1時間以下で、移動時間自体は最短で行けますが、空港までの道のり、待ち時間等を考えると、値段の割には効率がものすごく悪いので、あえて掲載しませんでした。
目的、旅のスタイルによって、ベストな移動手段は様々です! ご旅行の計画のヒントになれば幸いです。
最後まで読んで下さりありがとうございました。